忍者ブログ

[PR]

2025年05月16日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイナースプレミア 年会費 値上

2014年02月24日
消費税増税に便乗して値上してくるんだろうなとは思っておりましたが
まさかの改悪+大型値上  くわしくはダイナース年会費改定
所有するダイナースプレミアカード
税込100,000円から130,000円の消費税 140,400円 実質 40,400円値上するそうです
そこで以前からやろうやろうと思っていた年会費を必要とするカードの仕分

旧券面
世界地図のホログラムが光の反射により色が変わりこちらの方が高級感がありCITI参加の現行のカード券面より美しかったバカ正直にハサミを入れずに記念にとっておけばよかった。

仕分対象①
2013年にアメリカンエクスプレスプラチナの年会費が
105,000円→136,500円こちらも4月からの消費増税140,400円

アメックスプラチナの場合
年に1度の誕生日プレゼントが贈られてくるが年々劣化したノベルティになってきている。
最初のころの名前の刻印されたレターセットなんかが一番良かった
見えないサービスもほとんど使っていない。
将来的にセンチュリオンになればいいかな程度に保有したまに大きな買い物で使用する程度。
アメックスは年会費支払時期に解約
仕分対象②
シティゴールドカード 12,600円 4月から消費増税  12,960円
シティゴールドはVISAしか使えない時のために保険で持っていたようなもの
銀行系の年会費無料のVISAがあるのでこちらも年会費支払時期に解約

153,360円の軽減これは大きい


拡大可能
ダイナースプレミアの場合サービスも変更されるようです
改定前
年間100万決済ごとに10,000ボーナスポイントプレゼント
上限500,000ポイント
現在 100円 1ポイント
こちらが廃止され


改定後
100円 2ポイント加算
バースディギフト←これはアメックス同様全く期待できないであろう
ダイナースプレミアの場合サービスも変更されるようです
改定前
年間100万決済ごとに10,000ボーナスポイントプレゼント
上限500,000ポイント
現在 100円 1ポイント
こちらが廃止され


改定後
100円 2ポイント加算
バースディギフト←これはアメックス同様全く期待できないであろう

年間500万円の使用に限るポイント(100万につき上限500万までポイント倍付与)
10,000ポイントは同じ

年間500万円越える使用者には少しポイントがよくなり、ダイナースプレミアをサブで保有し
あまり使用せず年間99万円使用でもポイントは倍となるためポイント付与に関しては改善されるようです。
総評
CITIグループ傘下になる前かダイナースをメイン使用していますが
CITI参加 ディスカバー参入ではコンシェルジュの能力が低下している等々の意見がみえます。
実際アメックスの方がコンシェルジュは有能。
懐古主義では無いですが芙蓉グループの頃の方が敷居も高く
ちょっとステータスがあったようには感じます。
今回は大幅な値上ですのでダイナースの品質向上を心から願います。
しかし最近値上げが多い
トミカ360円から450円へ25%引き上げ
VACHERON CONSTANTINも4月1日から10%値上げ
果たしてアベノミクスは本当に成功しているのだろうか
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字